いつの間にか家の中に侵入しているカメムシですが、侵入防止策をしっかりとしましょう。カメムシが寄ってこない方法や、家の中への侵入を防ぐにはどうすれば良いか対策を考えてみました。
侵入防止策
窓を開けっ放しにするのはやめて、隙間を出来るだけ塞ぎましょう。
市販のスプレー式殺虫剤を定期的に撒きましょう。
カメムシを寄せ付けない方法5選
ミントで寄せ付けない。
ベランダにミントやハーブの植物を置いたり、植えたりします。
ミント水のスプレーを撒いたり、やハッカ油をスプレーします。ハッカ油の作り方は、スプレー容器にハッカ油を20滴、エタノールを10ml、精製水(水道水)を90mlの3つを混ぜて入れます。これを、家の中に侵入してきそうな窓枠や、換気口などに吹きかけます。
電球をLEDに変えます。
カメムシは紫外線に集まってくる性質があります。夜間の街灯や自動販売機などにたくさんいるのもこの影響のためです。
くん煙剤(煙の殺虫剤)をまきます。
唐辛子エキスで寄せ付けなくします。焼酎(ボトル入り)の中に唐辛子を入れます。しばらく置きます。唐辛子エキスを霧吹きでタオルに吹きかけたものを外に吊しておきます。
唐辛子エキスで寄せ付けない。
焼酎(ボトル入り)の中に唐辛子を入れて、しばらく置きます。唐辛子エキスを霧吹きでタオルに吹きかけたものを外に吊しておきます。
木酢液を水に薄めて、土や葉に散布します。
木酢液の臭いは焚火の煙に近いので、その臭いを嫌いなため、寄りつかない効果があります。
5つのうちカメムシを寄せ付けない最も効果的なの方法は、ミントの場合ハッカ油をスプレーすることです。
ハッカ油は簡単に作れるのでおすすめです。
まとめ
カメムシが寄ってこない方法は、①ミントをベランダに置いたり、ハッカ油をスプレーして、②電球をLEDに変え、③燻煙剤を撒いて、④唐辛子エキスのタオルを干して、⑤水で薄めた木酢液を土や葉に撒くことです。中でもハッカ油をスプレーする方法は、最も効果的なのでカメムシを家の中に入れないためにぜひ行いたい方法です。